ここ最近、夫が2週間に一度ぐらいの割合で体調を崩します。
理由を尋ねると、
「職場で風邪が流行ってて、治ってもすぐに新しい風邪をもらってしまう」
とのこと。嫌なサイクルですね!!
セキュリティが厳しくて窓もない職場なので、その恐ろしく閉鎖された空間が原因かもしれませんが。。
抗菌力のあるハーブティーを飲もう
風邪をひきたくなかったら、自分の免疫力を上げるのも大切ですが(基礎体温を上げるとか)、抗菌力のあるハーブティーを飲むのも一つの手です。
まず物理的に、のどが潤うだけでも風邪に対する抵抗力がアップします。
抗菌力のあるハーブティーとしておすすめなのは「タイム」や「セージ」です。
どちらも香りの強いハーブですが、基本的に植物の香りは抗菌力とセットなので仕方ありません。(ひのきとか)
むしろその香りの中に、菌に対して有効な成分が多く含まれているので、職場みたいな菌がウヨウヨしてそうな環境では、香り入りの湯気をめいいっぱい吸い込みながら飲むことをおススメします。
あなたの周りをフワフワしている菌達から守ってくれますよ♪
味は全然保障できませんが。
口臭予防にもなる
食べかすに雑菌がはびこって匂いを発するのが口臭なので、タイムやセージを飲めば、その抗菌力で口臭予防にもなります。
口臭は男女問わず「相手に幻滅する理由ランキング」の常連さんなので、お茶一つで対策できるなら飲んでおいて損はありません。
歯磨きができない(やり辛い)環境で働いている接客業の方にも良いと思います。
ブレンドしましょう
タイムもセージも少々クセのあるハーブなので、緑茶やルイボスとブレンドした方が飲みやすいかと思います。
これ単品で飲めって言われたら、私は無理です。辞退します。逃げます。
夏ならペパーミントと合わせると良いんですが、スーッとし過ぎて冬だと寒さが増しそうなので、場所によってはおススメできません。暖房がガンガンきいてる所ならいいかも?
個人的にはルイボスと合わせるのが一番好きですねー。
甘さの中にほどよくピリッと刺激が来るので、ランチ後の眠気覚ましにも良さそうです。
飲み方
前述したようにとにかく香りが大事なので、温かいお茶で飲むようにしてください。
ハーブティーは一気に大量に飲むよりも、少量を小分けで飲んだ方が効果的だと言われています。
私は、朝ハーブティーを作ったら、それを保温性抜群の水筒に入れて、一日かけて飲むようにしています。
「日本の魔法瓶の性能はすごいなあー」っていう感動もセットで味わえます。
まとめ
風邪をひいてしまったら、頭は痛いしダルいし鼻水ズルズルで顔はむくんで気持ち悪くて吐きそう……と、治るまで辛い思いをするのは自分です。
こんな忘年会シーズンのイベント盛りだくさんの楽しい時期に、そんなモッタイナイ事をしてはいけません。80歳まで生きたとしても、80回しかない分の1回の冬なのですよ!!!
楽しい冬を過ごせるよう、予防を心がけて冬をのりきっていきましょう☆
ご紹介したハーブ
タイム
学名:Thymus vulgaris
使用部位:葉
作用:抗菌・去痰・気管支鎮痙
数あるハーブの中で最も抗菌力の強いハーブ。
セージ
学名:Salvia officinalis
使用部位:葉
作用:抗菌・抗真菌・抗ウイルス・収れん・発刊抑制・母乳分泌抑制
注意:妊娠中と長期の服用はNG。また、一日4g以下で飲む。
『メディカルハーブの事典(東京堂出版)』より
*他の薬と一緒にハーブティーを飲んではいけません。
*妊婦さんや授乳中の方は、お医者さんに相談してください。(特にセージは控えた方が良いです)
*小さなお子さんは、薄めて飲むようにして下さい。