【初心者向け】ハーブティーの選び方・買い方

いまでこそブログで語れるほどハーブティーを飲んでいる私ですが、ほんの5年前までは「ハーブティー?何それおいしいの?」状態でした。

一度だけ買ったことがあって、結構おいしかったのですが、続けようとは思わなかったです。

毎日お茶をいれるのがめんどくさかっただけなのですが、そんな当時の私でも知識があればまた買ったかもしれません。

そんな訳で、知っておくと便利なハーブティーの知識を書いてみようと思います。
(乾燥ハーブ購入を想定しています)

めっちゃ大事!ハーブの買い方

第一に、絶対に守ってほしいのが「食品で売っているものを買う」ということ。

時々、雑貨屋さんなどにクラフト用(ポプリとか)で売っているハーブが置いてありますが、これを買って飲んではいけません。
着色していたり食べられない保存料が入っていたりして、めちゃ危険です。

安全性でいうと、ハーブティーの専門店で買うのが一番です。(生活の木とかenherbとか)

ですが、ハーブ専門店はどこにでもある訳ではないので、自分が住む町になければネットで買うと良いと思います。良い時代ですね。

これもできれば、ハーブティーを専門で売っているところがオススメです。

時々、他の事業の片手間でハーブティーを売っているお店がありますが、個人的にはどうかなあと思います。

ハーブの回転率が悪そうだし、回転率が悪ければハーブが劣化してる可能性が高いし。。

あと、最近はスーパーやドラッグストアで売られているハーブもありますが(箱入りでティーパックになってるものとか)、私の個人的感想では、おいしいと思ったことがないです。

海外で食べる寿司みたいな感じですね。

「え、これカモミールなの?」

みたいな。

おいしくて飲んでいるなら全く問題ありませんが(←私も全部試した訳ではないですし)、スーパーで売られているハーブティーを飲んで「ハーブティーっておいしくないよね」と語ってはいけません。

海外で寿司を食べた外国人に「寿司ってまずいよね」って言われたようなもんです。

それ、寿司じゃないから!

次にハーブの選び方

ネットだとどうしようもないのですが、実際にお店でハーブを買うなら、

・色が濃いもの
・香りが強いもの

を選んでください。
(といっても、袋詰めされてて香りは分からないパターンの方が多いですが)

野菜を選ぶときと同じ感覚ですね。

色が濃くて香りが強いものは鮮度が高いので、その分、入っている栄養も多いのです。

買ってきたばかりの小松菜と、冷蔵庫の中で3日経過した小松菜を思い浮かべてもらえれば分かるかと思います。

たとえ乾燥させていようと劣化はするので、鮮度が高い方が栄養もあるしおいしいのです。

あと、できればオーガニックのものを買うと良いですよ。

野菜なら水で洗って農薬を洗い流すことができますが、ハーブティーは洗うことができないので。

ネットで買う場合は、とにかく安全性を確認するのが重要ポイントです

・ハーブティーを専門で販売している
・学名が明記されている
・生産地が明記されている

この3つがクリアされていれば、おそらく大丈夫だと思います。

初心者向けのハーブティー(買い方・選び方)

一般的な悩み事別のハーブ一覧

買うといってもどのハーブを買ったらいいのか分からないわ~
って方のために、飲みやすいハーブを選んで一覧にしてみました。

ストレス・不眠

ジャーマンカモミール

ジャーマンカモミールのハーブティーの説明

学名Matricaria chamomilla
使用部位:花
作用:消炎・鎮静・鎮痙・駆風
禁忌:知られていない
副作用:知られていない
相互作用:知られていない
補足:キク科アレルギーの者は注意する

引用:林真一郎編(2010)『メディカルハーブの事典 – 主要100種の基本データ』 東京堂出版

「不安」「ストレス」というキーワードで必ずあがるハーブです。
ハーブティーの代表みたいな子なので、飲んだことがある方も多いのでは。
実際「カモミールティー好きなんです~」って人は多いです。
ミルクティーにしてもおいしいですよ!

ベルベーヌ(レモンバーベナ)

ベルベーヌ(レモンバーベナ)のハーブティーの説明

学名Lippia citriodora(Aloysia triphylla)
使用部位:葉部
作用:鎮静・緩和・消化促進
禁忌:知られていない
副作用:知られていない
相互作用:知られていない

引用:林真一郎編(2010)『メディカルハーブの事典 – 主要100種の基本データ』 東京堂出版

就寝前のリラックスタイムに最適な「イブニングティー」の愛称のあるハーブティーです。
レモンのような香りが特徴で、この香りにリラックス効果があるので、香りをめいいっぱい吸い込みながらお茶を飲んでください。
おいしいです!

冷え症・肩こり

ジャーマンカモミール

ジャーマンカモミールのハーブティーの説明

学名Matricaria chamomilla
使用部位:花
作用:消炎・鎮静・鎮痙・駆風
禁忌:知られていない
副作用:知られていない
相互作用:知られていない
補足:キク科アレルギーの者は注意する

引用:林真一郎編(2010)『メディカルハーブの事典 – 主要100種の基本データ』 東京堂出版

また出てきましたね。
リラックス作用に加えて筋肉をほぐす作用があるので、冷えや肩こりにオススメです。

ローズマリー

学名Salvia rosmarinus
使用部位:葉
作用:抗酸化・消化機能促進・血行促進・陽性変力
禁忌:知られていない
副作用:知られていない
相互作用:知られていない
その他:妊娠中に使用しない

引用:林真一郎編(2010)『メディカルハーブの事典 – 主要100種の基本データ』 東京堂出版

血流をよくしてくれます。
ただ、少し飲みにくいハーブでもあるので、レモングラスとブレンドすると良いですよ!

※冷え症について詳しく知りたい方は、こちらをクリックしてね!

むくみ

エルダーフラワー

エルダーフラワーのハーブティーの説明

学名Sambucus nigra
使用部位:花
作用:発汗・利尿・抗アレルギー
禁忌:知られていない
副作用:知られていない
相互作用:知られていない

このハーブの詳しい記事はこちら

引用:林真一郎編(2010)『メディカルハーブの事典 – 主要100種の基本データ』 東京堂出版

血流を改善して、かつ尿の出を良くしてくれます。
マスカットのような香りがします。
砂糖と一緒にグツグツ煮込んだコーディアルを炭酸でわって飲むと、めっちゃおいしいです。

美肌

ローズヒップ

ローズヒップのハーブティーの説明

学名Rosa canina
使用部位:偽果
作用:ビタミンC補給・緩下
禁忌:知られていない
副作用:知られていない
相互作用:知られていない

引用:林真一郎編(2010)『メディカルハーブの事典 – 主要100種の基本データ』 東京堂出版

ハイビスカス

ハイビスカスのハーブティーの説明

学名Hibiscus sabdariffa
使用部位:がく
作用:代謝促進・消化機能促進・緩下・利尿
禁忌:知られていない
副作用:知られていない
相互作用:知られていない

引用:林真一郎編(2010)『メディカルハーブの事典 – 主要100種の基本データ』 東京堂出版

ローズヒップ+ハイビスカスは超有名なブレンドなので、飲んだことのある方は多いかと思います。
コラーゲン生成に必要な鉄とビタミンCが豊富です
便秘にも良いので、腸内環境を改善してくれますよ。
すっぱいのが苦手な人は、はちみつを入れるとびっくりするほどおいしくなります。

生理痛

ジャーマンカモミール

ジャーマンカモミールのハーブティーの説明

学名Matricaria chamomilla
使用部位:花
作用:消炎・鎮静・鎮痙・駆風
禁忌:知られていない
副作用:知られていない
相互作用:知られていない
補足:キク科アレルギーの者は注意する

引用:林真一郎編(2010)『メディカルハーブの事典 – 主要100種の基本データ』 東京堂出版

何度出てきたことでしょう。
痛みをやわらげてくれるので、生理痛にもよいハーブです。

ラズベリーリーフ(ヨーロッパキイチゴ)

ラズベリーリーフ(ヨーロッパキイチゴ)のハーブティーの説明

学名Rubus idaeus
使用部位:葉部
作用:鎮静・鎮痙・収れん
禁忌:知られていない
副作用:知られていない
相互作用:知られていない

引用:林真一郎編(2010)『メディカルハーブの事典 – 主要100種の基本データ』 東京堂出版

ちょっと紅茶っぽい香りがして好きなハーブです。
子宮まわりの筋肉の緊張をゆるめてくれるので、生理痛対策といえばこのハーブ!といわれるハーブの一つです。
ジャーマンカモミールとブレンドするのがオススメです。

便秘

ダンディライオン(西洋タンポポ)

ダンディライオン(西洋タンポポ)のハーブティーの説明

学名Taraxacum officinale
使用部位:根部
作用:強肝・利胆・緩下・利尿・浄血・催乳
禁忌胆道閉鎖・胆のう炎・腸閉塞
副作用:胃酸過多による不快感の可能性(苦味質によるもの)
相互作用:知られていない
補足:地上部はカロチノイドやカリウムを豊富に含み、食欲増進や利尿の目的で用いられる

このハーブの詳しい記事はこちら

引用:林真一郎編(2010)『メディカルハーブの事典 – 主要100種の基本データ』 東京堂出版

便秘によいと言われているハーブです。
煮出して飲むとおいしいですよ

●ローズヒップ+ハイビスカス

美肌と同じ組み合わせですね!

便秘のときで有名なのはタンポポですが、私はこっちの方がききます。
美肌効果もあるから一石二鳥~♪とか思ってます。

ハーブティーを飲む際の注意事項
  • 他の薬と一緒にハーブティーを飲んではいけません。
  • 妊婦さんや授乳中の方は、お医者さんに相談してください。
  • 小さなお子さんは、薄めて飲むようにして下さい。

まとめ

買い方

・食品として売られているものを買う
・ハーブ専門店で買う(なるべくスーパーなどでは買わない)

選び方

・色が濃いもの、香りが強いものを買う
・できればオーガニックのものを買う
・ネットで買う場合は、安全性を確認する

でした。良かったら参考にしてみてくださいねー

スポンサーリンク